2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 Tetsuya Kuwabara タカの渡り初心者向け探鳥会 10月1日(日)山本山 10月1日に予定していたタカの渡り初心者探鳥会は、雨天のため中止とさせていただきました。中止をホームページに掲載しましたので、出欠の連絡は必要ありません。丁寧に欠席メールをお送りいただいた皆さん、ありがとうございました。 […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 Tetsuya Kuwabara タカの渡り探鳥会 9月24日(日)山本山 9月最後の日曜日。「今日はタカがたくさん飛ぶ!」と思った人たちが、早朝から山本山展望台に集ってきました。期待通り、まだ気温が上がらずに上昇気流の少ない7時30分頃から、数十羽のサシバが、群れとなって飛び始めました。 上昇 […]
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 Tetsuya Kuwabara タカの渡り探鳥会 9月18日(月・祝日)山本山 9月後半の3連休最終日の9月18日(月・祝日)。今シーズン初めてのタカの渡り探鳥会です。 山本山の上空は、晴れ間が覗くものの、雲が低く垂れこめて弥彦山や守門岳、浅草岳、越後三山などが見えません。このため、タカの渡る個体数 […]
2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 Tetsuya Kuwabara 山本山タカ渡り探鳥会 下見 9月9日(土)~11日(月) 9月に入り、残暑が厳しい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 9月9日から11日にかけて、タカの渡り探鳥会の下見に山本山へ通い始めました。 9日(土)ハチクマ2、ツミ5、サシバ14、トビ5、ハヤブサ1、計2 […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 Tetsuya Kuwabara 初心者向け探鳥会 6月11日(日)鳥屋野潟公園 6月で、初心者向け探鳥会は今年度4回目になりました。4月30日のガールズ探鳥会と5月7日の初心者探鳥会は雨の日になりましたが、その分、人出が少なく鳥たちの警戒心が弱まり、近くで観察をすることができました。 雨が降らないう […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 Tetsuya Kuwabara 新緑の魚沼 長松探鳥会 5月28日(日) 令和5年度の総会・探鳥会が、魚沼市広神コミュニティーセンターで開催されました。会場から車で5分ほど移動した魚沼市長松にある「小黒川河川公園」で探鳥会がスタートしました。 周囲の森林からは、キビタキやホオジロの声が聞こえて […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 Tetsuya Kuwabara 総会・探鳥会下見(魚沼市長松渓流歴史公園)5月12日(金) 魚沼市で開催予定の総会と探鳥会まで、残り2週間となりました。少し早いかも知れませんが、週末は曇空なので探鳥コースの下見に行ってきました。 田んぼに水が入り、農作業も進んでいます。探鳥会の頃には、一面緑の湿原になっているで […]
2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 Tetsuya Kuwabara 初心者向け探鳥会 5月7日(日)鳥屋野潟公園(鐘木地区) 今年度3回目の初心者向け探鳥会になります。雨の日は人出が少ない分、鳥たちは安心しているのか、近くで観察をすることができました。 普段は散策する人が多い公園の芝生で鳥たちを発見! コチドリ、ムクドリ、カワラヒワなどが、ミミ […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 wbsj-niigata ガールズ探鳥会 4月30日(日)鳥屋野潟公園 木々もすっかり緑に覆われる季節となりました。 今回のレポート担当、金井です。 ゴールデンウィーク前半の4月30日(日)新潟市の鳥屋野潟公園で第3回ガールズ探鳥会が開催されました。 前日からの雨予報で、覚悟して行きましたが […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 Tetsuya Kuwabara 初心者向け探鳥会 4月23日(日)鳥屋野潟公園(鐘木地区) 今年2回目の初心者向け探鳥会は、定員25名を大きく上回る36名の参加がありました。ありがとうございました。鳥を驚かさないように10~13人の3班に分かれて観察をスタートしました。 春の鳥屋野潟は、日本で冬を過ごし繁殖地へ […]