白玉の滝 探鳥会 5月18日(日)

「新津石油の里公園から堀出神社を通り、白玉の滝までの遊歩道コースを歩き探鳥しました。環境は杉林と主にコナラからなる広葉樹林でした。キビタキが最も多く5羽以上がさえずっていました。またサシバが樹上にとまりじっくり観察できました。

観察された鳥
キジ、ツツドリ、トビ、サシバ、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、サンコウチョウ、カケス、ハシブトガラス、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツバメ、ウグイス、センダイムシクイ、メジロ、ムクドリ、クロツグミ、オオルリ、キビタキ、スズメ、キセキレイ、イカル、カワラヒワ、ホオジロ  計28種

天候は曇り。参加は担当を含め22名でした。  文責 小池