2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 Tetsuya Kuwabara 会報「鳥だより№42 2024年冬号」を発行しました。 会報「鳥だより№42 2024年冬号」を発行しました。2~3ページのビギナー講座では「自宅で野鳥観察」の方法と、昨年に続き行われる「チームGirlsグループ展」の紹介。4ページ以降は新入会員の紹介、春の探鳥会案内などを掲 […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 wbsj-niigata チームGirlsグループ展2025 開催のご案内 2024年1月、新潟市北区のビュー福島潟にてチームGirlsのグループ展を開催させていただきましたが、2025年も同会場でのグループ展開催が決定しました。 チームGirlsは「ガールズ探鳥会」の参加者を中心に集まったメン […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 Tetsuya Kuwabara 自然科学館「屋上観察会」と「羽のブローチづくり」 12月1日(日) 新潟自然科学館で2つのイベントがあり、講師として参加ました。 午前中は「学んで観察!魅力的な冬鳥たち」というテーマで講話と観察を行いました。3階のサイエンスラボで、鳥屋野潟で観察される鳥について学び、そ […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 Tetsuya Kuwabara 第28回日本野鳥の会中部ブロック会議 9月14日(土)~15日(日)に長野県茅野市で第28回日本野鳥の会中部ブロック会議が開催されました。中部ブロック会議では、中部地方で活動する日本野鳥の会の連携団体(11県21支部)が保護活動や調査活動の協議、および共同調 […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 Tetsuya Kuwabara 会報「野鳥98号」・「鳥だより№41 2024年秋号」を発行しました。 爽やかな風が秋らしく感じられる頃になりました。サシバやハチクマが渡りのピークを迎え、ヒシクイの飛来が初認された9月末日、会報「野鳥98号」と「鳥だより№41」を発行しました。皆さんの手元に来週頃、届く予定です。楽しみにお […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 Tetsuya Kuwabara 「バードウォッチ&スケッチ」県立自然科学館 野鳥学習講座 新潟県立自然科学館で「バードウオッチ&スケッチ」のイベントが7月21日(日)に開催されました。スタートは2015年、今年で10年目(11回)になりました。 参加者(午前20人、午後20人)は40人+保護者です。最近はリピ […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 Tetsuya Kuwabara 会報「鳥だより№40 2024年夏号」を発行しました 雨雲が次々と通り過ぎ、梅雨明け間近の新潟県。鳥たちも繁殖シーズンを終えて、微笑ましい巣立ちヒナや若鳥の姿を見かけるようになりました。 会報「鳥だより№40 2024年夏号」は、夏休みにぴったりな「森での遊び方」について、 […]
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 Tetsuya Kuwabara 会報「野鳥97号」・会報「鳥だより№39 2024春号」を発行しました。 暖かな2月と冷たい雪の降る3月。ようやく寒暖んを繰り返しながら春の気配が感じられるようになりました。ツバメやヒバリの声も聞こえるようになり、ムクドリやメジロたちが、番いでいる姿を見かけます。会報「野鳥97号」と「鳥だより […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 Tetsuya Kuwabara 令和5年度役員会を開催しました。 3月10日(日)令和5年度 日本野鳥の会新潟県 の役員会を長岡市で開催しました。 会議では、令和5年度の事業報告(案)と決算報告(案)、令和6年度事業計画と予算案などを審議し、承認されました。5月の総会で正式に決定します […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月2日 Tetsuya Kuwabara 会報「鳥だより№38 2023年冬号」を発行しました 12月の本格的な寒波で、県内も広い範囲が雪に見舞われました。交通状況や防寒等に留意し、観察に出かけてください。鳥インフルエンザウィルス感染事例も発生しています。感染拡大防止のため、消毒等を心がけましょう。 会報「鳥だより […]
2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 wbsj-niigata チームGirlsグループ展 開催のご案内 日本野鳥の会新潟県では、2022年度より「ガールズ探鳥会」を年2回(春:鳥屋野潟、初冬:福島潟)実施してきました。ガールズ探鳥会の参加者は初心者から経験者まで様々です。 探鳥会に参加するだけでなく、個人での野鳥観察に親し […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 Tetsuya Kuwabara 野鳥研究会「雪国の鳥を訪ねて」を開催しました。 10月29日(日)令和5年度野鳥研究会 「雪国の鳥を訪ねて」日本野鳥の会新潟県・新潟県立自然科学館共催を開催しました。 『 山本山におけるタカ目・ハヤブサ目の渡り 』 中山 正則 氏 越後平野の南端に位置する小千谷市の […]
2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 Tetsuya Kuwabara 10月29日(日)初心者向け探鳥会についてお知らせ 天候が心配される10月29日の初心者向け探鳥会ですが、傘をさして、雨具を被って実施する予定です。鳥も雨の日は人出が少なく、警戒心も薄らいで観察できます。 「雨に降っていない時にかんさつしたい」、「始めて観察するので雨に日 […]
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 Tetsuya Kuwabara タカの渡り探鳥会 観察結果とetc(忘れ物など)~ 今年度のタカの渡り探鳥会は、9月18日、9月24日、10月1日の3回を計画しました。残念ながら、10月1日のタカの渡り初心者探鳥会は雨天のため中止とさせていただきました。 山本山高原のタカの渡りは、本会理事の中山正則さん […]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 Tetsuya Kuwabara 10月1日(日)タカの渡り初心者探鳥会について 中止のお知らせ 10月1日(日)のタカの渡り初心者向け探鳥会について、中止のお知らせ ※小鳥類の観察を実施します。 前日まで、天候が回復することを願っておりましたが、明日は朝から曇り空で小雨が予想されます。タカに渡りの探鳥会は、タカ類が […]
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 Tetsuya Kuwabara 会報「野鳥96号」・会報「鳥だより№37 2023年秋号」を発行しました。 暑い夏が終わり、サシバやハチクマ、ツバメ、オオルリなどの夏鳥が南方へ渡去し、ハクチョウやオオヒシクイの初飛来の日が待ち遠しくなる頃になりました。 会報「野鳥96号」と「鳥だより№37 2023年秋号」を発行しました。よろ […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 Tetsuya Kuwabara 鳥をテーマにした 絵画展 のお知らせ 若手芸術家3人展[~渡る鳥の物語~」が新潟市で開催されます。 ◇会期 9月6日(火)~9月12日(火) ◇会場 新潟伊勢丹7階イセタンアートギャラリー ◇時間10時~19時(最終日16時) ◇入場 無料 新潟市や長岡市で […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 Tetsuya Kuwabara 「バードウオッチ&スケッチ」県立自然科学館 野鳥学習講座 新潟県立自然科学館で「バードウオッチ&スケッチ」のイベントが7月16日(日)に開催されました。今年で8年目(10回)となり、科学館の夏の行事として定着した感じがあります。 午前1回(20人)、午後1回(20人)の開催です […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 Tetsuya Kuwabara 会報「鳥だより№36 2023夏号」を発行しました。 夏空に入道雲が沸き立ち、暑い夏がやってきました。鳥たちの繁殖シーズンも終盤を迎え、巣立ち雛たちの元気な姿を見ることの多い季節です。 会報「鳥だより№36 2023年夏号」は、今のシーズンのピッタリな「夏の野鳥観察について […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 Tetsuya Kuwabara 令和5年度総会・探鳥会を開催しました。 令和5年度の総会・探鳥会が、魚沼市広神コミュニティーセンターで開催されました。昨年同様に宿泊をせずに、午前中に探鳥会と総会を実施しました。 探鳥会は穏やかな気候の中、渓流沿いの森林からは、キビタキやホオジロの声が聞こえ、 […]