コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本野鳥の会新潟県

  • ホーム
  • 会の紹介
    • 新潟県の自然と野鳥
    • 新潟県の探鳥地
  • 探鳥会・行事
    • 探鳥会スケジュール(2025年夏)
    • 探鳥会レポート
    • 探鳥会の記録・新潟県の野鳥リスト
  • 会報・鳥だより
    • 会報『野鳥』
    • 探鳥会等の情報誌『鳥だより』
    • 書籍案内
    • 4コマ漫画『とりびより』
  • 自然保護
    • 野鳥と付き合うマナー
    • 普及・啓蒙活動
  • 調査・研究
  • お問合わせ
    • 入会案内
    • 自然関係のリンク集

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 Tetsuya Kuwabara ブログ

夏景色の銀山平

7月20日 猛暑に包まれた日本列島。魚沼市でも10:00で32°の気温になりました。どこか涼しいところでバードウオッチングがしたい! 涼しい場所はと心当たりを探して、思い出したのは銀山平に向かうシルバーライン。早速、国道 […]

2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 Tetsuya Kuwabara ブログ

梅雨明け空に巣立つ

6月の末から7月の上旬は、サシバの幼鳥が巣立つ季節です。梅雨が空けて生息地で繁殖の調査していると、谷間からスギや広葉樹の林から、サシバの幼鳥の声や親鳥の声が聞こえてきます。運が良ければ幼鳥の姿も見かけられます。巣立ちして […]

入会する 詳しくはこちら
会員限定ページ ログイン

ページ内検索

最近の投稿

とまり木(場所)が、できて大喜び

2023年5月20日

銀山平で雪に出会う

2023年5月1日

春の訪れ 里山を生きる動物たち

2023年4月17日

春の目覚め ~ スプリング・エフェメラル ~

2023年4月5日

コハクチョウ 北帰行の最終便

2023年3月25日

春のタカ渡り

2023年3月16日

上越市・朝日池周辺

2023年1月14日

新年、冬のバードウォッチング

2023年1月10日

初冬のカモをウオッチングする。

2022年11月20日

晩秋の銀山平でバードウォッチング

2022年11月10日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

メニュー

  • ホーム
  • 会の紹介
  • 探鳥会・行事
  • 会報・鳥だより
  • 自然保護
  • 調査・研究
  • お問合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本野鳥の会新潟県 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 新潟県の自然と野鳥
    • 新潟県の探鳥地
  • 探鳥会・行事
    • 探鳥会スケジュール(2025年夏)
    • 探鳥会レポート
    • 探鳥会の記録・新潟県の野鳥リスト
  • 会報・鳥だより
    • 会報『野鳥』
    • 探鳥会等の情報誌『鳥だより』
    • 書籍案内
    • 4コマ漫画『とりびより』
  • 自然保護
    • 野鳥と付き合うマナー
    • 普及・啓蒙活動
  • 調査・研究
  • お問合わせ
    • 入会案内
    • 自然関係のリンク集
入会する 詳しくはこちら
会員限定ページ ログイン
PAGE TOP