コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本野鳥の会新潟県

  • ホーム
  • 会の紹介
    • 新潟県の自然と野鳥
    • 新潟県の探鳥地
  • 探鳥会・行事
    • 探鳥会スケジュール(2025年春夏)
    • 探鳥会レポート
    • 探鳥会の記録・新潟県の野鳥リスト
  • 会報・鳥だより
    • 会報『野鳥』
    • 探鳥会等の情報誌『鳥だより』
    • 書籍案内
    • 4コマ漫画『とりびより』
  • 自然保護
    • 野鳥と付き合うマナー
    • 普及・啓蒙活動
  • 調査・研究
  • お問合わせ
    • 入会案内
    • 自然関係のリンク集

Yuki Hoshino

  1. HOME
  2. Yuki Hoshino
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 Yuki Hoshino ブログ

上越市・朝日池周辺

ご存じのとおり、新潟県は日本海側にあるため、冬の天候は悪い日が多く、なかなか野鳥観察ができません。また、山間部は日本どころか世界でも屈指の豪雪地帯となっているため、雪が深く、小鳥も含めほとんどの鳥が厳しい冬を過ごすため移 […]

2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 Yuki Hoshino ブログ

秋のシギ・チドリを観察する

先日、新潟市内へシギ・チドリの観察に行ってきました。シギ・チドリはほとんどの種類が春と秋の一時期にだけ日本による旅鳥で、年間で見ても観察する期間が短い野鳥です。今回のブログの筆者は山側に住んでいるので、観察する機会がほと […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 Yuki Hoshino ブログ

山本山高原でタカの渡りを見る

昨年も同じ時期に同じ話題を書いた覚えがありますが・・・秋の野鳥観察で楽しみにしている観察が『タカの渡り』です。新潟県でのタカの渡り観察場所で有名な場所は、本州屈指のタカの渡りのポイント、小千谷市の山本山高原です。山本山高 […]

2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 Yuki Hoshino ブログ

入広瀬・五味沢

6月1日に残雪の残る、入広瀬・五味沢に行ってきました。 ここは浅草岳の入口にあたる場所で、冬は豪雪のため、行くことはできません。 4月上旬~中旬には手前の破間川ダムで『雪流れ』という自然現象を見ることができる、絶景ポイン […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 Yuki Hoshino ブログ

春・笹ヶ峰高原

5月に入り、夏鳥のさえずりがよく聴こえる時期になってきました。標高の低いところは、木々の葉がかなり出てきたので、野鳥の姿を確認するのが難しい時期です。そんな中、まだ芽吹きの始まっていない、標高1,200mの妙高市笹ヶ峰高 […]

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 Yuki Hoshino ブログ

秋深まる笹ヶ峰高原

先日、妙高市の笹ヶ峰高原に冬の小鳥を中心とした探鳥に行ってきました。このところ急に寒くなったのもあり、妙高山や火打山など周囲の山々は既にだいぶ雪化粧をしていました。防寒具をしていても、風が吹くとかなり寒く感じました。しか […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 Yuki Hoshino ブログ

山本山高原・タカの渡り

秋は鳥にとって渡りの季節・・・この時期に楽しみにしている観察があります。『タカの渡り』です。新潟県での代表的な観察地は、先日雑誌でも紹介された小千谷市の山本山高原です。山本山高原は山頂展望台が360度開けている眺望のよい […]

2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 Yuki Hoshino ブログ

笹ヶ峰高原にて

    先日、妙高市の笹ヶ峰高原へ行ってきました。平地は木々の葉が多く出てきており、初夏の陽気ですが、笹ヶ峰高原は標高約1,300mの高地にあるため、まだまだ早春です。それでも今年は3・4月が暖かかったためか、雪解けが早 […]

メニュー

  • ホーム
  • 会の紹介
  • 探鳥会・行事
  • 会報・鳥だより
  • 自然保護
  • 調査・研究
  • お問合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 日本野鳥の会新潟県 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 会の紹介
    • 新潟県の自然と野鳥
    • 新潟県の探鳥地
  • 探鳥会・行事
    • 探鳥会スケジュール(2025年春夏)
    • 探鳥会レポート
    • 探鳥会の記録・新潟県の野鳥リスト
  • 会報・鳥だより
    • 会報『野鳥』
    • 探鳥会等の情報誌『鳥だより』
    • 書籍案内
    • 4コマ漫画『とりびより』
  • 自然保護
    • 野鳥と付き合うマナー
    • 普及・啓蒙活動
  • 調査・研究
  • お問合わせ
    • 入会案内
    • 自然関係のリンク集
入会する 詳しくはこちら
会員限定ページ ログイン
PAGE TOP