野鳥講演会 雪国の鳥を訪ねて(県立自然科学館との共催行事)
講演テーマ「新潟県の平野に生息する鳥類の生態について」
私たちが暮らす美しい雪国新潟。新潟県に生息する野鳥の生態について調べている研究者から話をお聞きします。
貴重な生態写真や科学的な検証を基にした観察記録から、なぜその場所に生息しているのか、どのような生活をしているのか、自然と科学の世界へ誘います。
自然や野鳥に興味のあるみなさん、鳥について関心を深める機会です。参加をお待ちしています。
(発表)『越後平野に生きる水鳥の生態』
|
(講演)『平野・農耕地の動物群集と繁殖生態』
|
参加申し込み状況(10月25日現在) |
22 名/定員35名 ※県の警報解除に伴い定員50名に変更 まだ、席がございますので、事前申込なしに当日参加できます。 |
※事前の体温チェック、マスク着用、ソーシャルディスタンス等をお願いします。
※コロナウイルス対策として、受付時の混雑を避けるため、可能な限り事前申込でお願いします。メールフォーム・SMS・FAXにてお申込お願いします。当日参加される方は参加者名簿の記入をお願いします。
開催日 | 2021年10月31日(日) |
時間 | 13:00〜15:30 |
会場 | 新潟県立自然科学館 講堂(1F) 新潟市中央区女池南3-1ー1 |
定員 | 35名 ※県の警報解除に伴い定員50名に変更 |
事前申込・問い合わせ先 | 事務局 メール・SMS( 090-8778-3492 ) FAX( 025-792-0907 ) |
◎開催場所