寺泊港・出雲崎港 海鳥探鳥会

寺泊探鳥会の様子

厳冬期の海鳥観察。カイツブリ類・海ガモ類・カモメ類などを観察します。風が強いので防寒の用意をお忘れなく。探鳥会の開会と観察のまとめは、1階ロビーまたは2階和室研修室で行います。

○双眼鏡9台まで貸し出しあり(要予約・参加申込み時にご予約ください)

※体調のすぐれない場合は参加を見合わせてください。感染症対策が必要な場合、マスクの着用を任意でお願いします。
※参加者名札・資料作成のため、可能な限り事前申込願いします。メールフォーム・SMSにて申込ください。

ご記入いただいた個人情報は、保険加入のほかに、案内資料(探鳥会日程、商品カタログなど)をお送りするために使用させていただきます。なお、当該個人情報は日本野鳥の会新潟県と(公財)日本野鳥の会が共同で利用し、十分な安全措置を施して管理を行います。

参加申し込み状況(12月20日~受付開始します) 0名/定員30名(11/1 現在)
貸出し用双眼鏡9台/のこり9台       ※会員(家族含)の方は、当日参加や定員を越えても参加可能です。

 

開催日 2023年2月5日(日)
時間 9:30〜12:00

【日程】
9:30   開会・探鳥コースの説明
10:00 探鳥会(寺泊港〜車で移動〜出雲崎港)
12:00 観察のまとめ・連絡・閉会

集合場所 寺泊文化センター(1階入口ホール)
長岡市寺泊磯町7411-14(トイレ・大型駐車場あり)
電話0258-75-5155(※ナビ検索用)
定員 30名
問い合わせ先 事務局 メール・SMS( 090-8778-3492 )

参加申込み・お問い合わせ
◎集合場所
寺泊集合場所


※探鳥会は原則、雨天決行(雨具や傘をさして実施)・荒天中止(大雨・暴雨・暴風雪)です。 天候状況等による探鳥会開催の有無など、前日午後にホームページで確認をお願いします。
参加申込み・お問い合わせ