初心者向け探鳥会 6月11日(日)鳥屋野潟公園

小径の梢では、可愛いいツバメの巣立ち雛が給餌中

6月で、初心者向け探鳥会は今年度4回目になりました。4月30日のガールズ探鳥会と5月7日の初心者探鳥会は雨の日になりましたが、その分、人出が少なく鳥たちの警戒心が弱まり、近くで観察をすることができました。

雨が降らないうちに探鳥会をスタート。水面を見渡せる小径からは、カルガモやカワウ、カンムリカイツブリが見られ、上空をゆったりとダイサギやアオサギが飛んでいきます。ウミネコが珍しく、5月の探鳥会に続いて飛んでいる姿を確認できました。

小径の樹上の梢では、ツバメの巣立ち雛が盛んに鳴いています。親ツバメから給餌の真っ最中です。3羽の雛が順番に給餌を受けたのを確認して、展望台へ進みました。

小雨が当たりましたが、森の中では、ほとんど気になりません。シジュウカラの親子の声を聞いてみました。

観察舎(鳥観庵)からは、湖岸に集うサギ類やカワウ、コウホネなどの植物の群落に近くでカンムリカイツブリなどの水鳥が見られました。観察される場所によって、それぞれの鳥が、湖面のどの部分を利用しているかを窺い知ることができました。

鳥屋野潟(特に昼間)では、なかなか見れないササゴイ、ゴイサギの飛んでいる姿を確認したり、展望台の上をハシブトブトガラスに追われたオオタカの若鳥が飛んで行ったりと、見どころ満点の探鳥会となりました。

集合場所の「癒しの庭園」の東屋で、観察のまとめを行ないました。質問も出たりして、楽しく探鳥会を無事終了しました。

観察された鳥

カルガモ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ササゴイ、ゴイサギ、オオバン、ウミネコ、オオタカ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、 計24種

※参加された32名のみなさん、ありがとうございました。